腹筋ローラーってどれがいい?!
初めて腹筋ローラーを使おうかな?
と思っているあなたへ!
腹筋ローラーおすすめランキング&選び方&使い方を解説いたします!
※腹筋ローラーは基本、どのメーカーも男女兼用のため、女性でも安心して使えますよ♪
【腹筋ローラーの基礎を学ぶ!:目次】
→腹筋ローラーの選び方
→腹筋ローラーのメリットや使い方・効果など
【ランキング:目次】
腹筋ローラーのランキングベスト10
アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー
【値段】1,170
【特徴】超静音 腹筋ローラー
ステンレス鋼パイプと高品質の発泡スポンジハンドルが滑り止め、耐久性高く、振動低減、グリップがより快適です。
マンションでフローリング&夜にトレーニングをすると、騒音問題になりかねないですが、アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナーは安心です。
「静かで使いやすい」
アパートで筋トレをしようとすると隣人へ音で迷惑かけるかなぁと思い購入しました。
使ってみたところほぼ無音で、静かにしっかりとした腹筋トレーニングができました。
「安いですが、十分使えます。」
通常の腹筋だとへその上の筋肉しか使っていなかったのですが、
これはへそ下も使います。毎回筋肉痛で効いているようです。素人なので使いこなせるか心配でしたが、
膝をついて、壁をストッパー替わりにすればいけました。
2週間くらいつかってますが、壁なしですいすいです。立ってやるのはまだまだ筋力たりません。
※アマゾンレビューより参照
XYSTUS(ジスタス) スリムトレーナーTR H-7218
【値段】1,490
【特徴】組み立て不要
組み立て不要のため、届いてすぐに使えます。
※機器音痴の人におすすめです。
ダイエット目的に購入しました。
ローラーがゴムなので、地面を痛めませんし、転がす音もでません。非常に安い上、使用した後必ず筋肉痛になるので、とても効いている感じがします。
半年ほど使用していますが、全く壊れる様子もありません。
ユーチューブでこの製品を使用した様々な動画があるので、参考になります。
ダイエットを考えている方は、とりあえずこの製品で試してみるといいと思います。
※アマゾンレビューより参照
RooLee アブホイール 腹筋ローラー エクササイズウィル エクササイズローラー スリムトレーナー 静音
【値段】1,150
【特徴】静音 取り付け簡単 膝を保護するマット付き
※マット:厚さ8mm、 横30センチ 縦20センチ
他に人気のある製品がいろいろあるのですが、ホイールのなるべく大きいものを探していたので、皆様のレビューを参考にこれを選びました。クオリティのよさそうなマットが付いてくるのもプラスでした。実際使ってみて、音は静かですし、小さいと思っていた膝を置くマットも、分厚く、膝を置くのに必要十分で、満足しています。ホイール2個がくっついているので安定していますが、これまで筋トレなどを全くされていない方は、二つのホイールが離れている二輪仕様のものの方がより安定していいかもしれません
RooLee ウルトラスポーツ 自宅用腹筋ローラー 床パッド付き
【値段】890円
【特徴】柔らかい床パッドと高品質ハンドルパッド
あれ?想像以上の!という感じ。
安かろう悪かろう、でも安くていいものであってほしい。そんな思いで購入。
指定日に到着。即組み立て。即使用で、即、腹筋および腕に効く。もう、毎日やっちゃってます。妻と息子がこっそり使っている様ですが、全くへこたれていません。いい買い物wしたと思っています。他のレビューを見たら買うのをやめようかとも思ったのですが、このコスパは今年一番でした。当たり外れ?がある商品もあるようですが、私の場合は文句なしです。
FREETOO 腹筋ローラー アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナー
【値段】1,280
【特徴】超静音 厚いマット付き
「20歳の女性です」
タイヤが小さめだときいて筋トレ初心者の私にはキツイかと思いましたが、逆にちょうど良かったです!他の大きめのものと比べると負荷がかかりやすいからこそ効率よく鍛えられました!膝保護マットも滑らず、厚みもあるので膝が痛くなりません。色も可愛いいので部屋に置いていてもそこまで違和感ないので良かったです(笑
CROTHO(クロート)】マット付き 腹筋ローラー シェイプアップローラー
【値段】777
【特徴】製品トラブルがあれば全品交換(365日の品質保証)
最近お腹が出てきた主人にさせようと思いオープンセールをしていたので購入してみました。
床に付く膝の部分用に結構厚みがある小さいマットが入っていたので、全然膝が痛くならずに出来るところが良かったです。
なかなか腹筋も回数はしんどいですが、これはやらされてる感が無くてわりとすんなり回数こなせました。
でもやっぱり、腹筋にはピキピキきたので、効いているのではないかと思います…。
これなら女性でも出来そうなので、私も使ってやってみようかなと思いました!
LICLI 腹筋ローラー
【値段】990円
【特徴】「安心の取扱説明書 製品保証あり」「静音 高耐久性 膝クッション付き
※カラー 4色 ライトブルー/ブラック/イエロー/ピンク
求める期待値に対しては100点!
ローラー、グリップ、静音性、効果など不満点は特に見当たらず。フローリングの上で使用。
耐久性がまだ不明!毎日使用しているが、不具合はまだ見当たらない。
使用歴は半年程度。
Instagen 腹筋ローラー アブホイールローラー
【値段】1,799円
【特徴】ブレーキ機能あり
膝を付けて30回ほど行いました。腹にきます。いいですね。 一般的な腹筋(仰向けになって膝を曲げてからの上体起こし)をするよりも腰への負荷がないので、良いかもしれませんし、胸筋にも良い感じです。 年齢的にバストケアが気になってくるので、綺麗をキープしたいと思います!
パラディニア(Paladineer)腹筋ローラー マッスルモンスター/span>
【値段】2,990円
【特徴】ブレーキ機能あり
最近お腹がたるんできたので購入しました。
やはり腹筋を鍛えるにはこれが一番効きます!
こちらの商品は見た目も良く、さらに膝を守るマットと様々なトレーニング方法が書かれている説明書も同梱されています。膝を守るマットが入っているのはありがたいです!
腹筋が無くなってきたのか、腹筋ローラーはすごくキツいです笑
GronG(グロング) 腹筋ローラー アブローラー
【値段】990円
【特徴】スポーツ&アウトドア売れ筋ランキング1位
安くて、腹筋にも異常に効果がある。
初日にやりすぎて3日間筋肉痛が続いています。
半年後にはバッキバキになっていることでしょう。
ラクチン♪腹筋トレーニングおすすめアイテム!
「腹筋ローラー買ってみたけど、3日で飽きた」
「え?腹筋ローラー?・・・押し入れの中に(汗)」
腹筋ローラーはかなり腹筋に効きますが、続けないと意味がありません(汗)
「でも、面倒くさい!」
というあなたにいはSIXPAD(シックスパッド)がおすすめ!
理由はお腹に貼るだけ!ラクチンだからです!
クリスティアーノ・ロナウド!超イケメン♥です♪
シックスパッド(※アブズフィット)
【値段】23,800円
【特徴】お腹の引き締め
【公式サイト】
→http://www.mtgec.jp
腹筋ローラーの選び方
男性用・女性用などはない
「女性でもできるかな?」
と心配する女性がいますが、基本的にどのメーカーも男女兼用です。
一部本格的に腹筋を鍛えるプロ向け?みたいな、商品はありますが、男女とも利用可能です。
ただし、色が黒い腹筋ローラーが多いため、ピンクやオレンジなどカラフルな色合いのものをおすすめします。
初心者は安価なものから!
「腹筋を頑張って、ウェストを引き締めよう!」
とちょっと奮発して高いローラーを購入する・・・
予算に余裕がある場合は、それでもOKです。
ですが、「3日使ってみたけど、押し入れに・・・」という人は、たくさんいます(><;)
そのため、まずは1000円~2000円くらいの安価な腹筋ローラーから始めましょう。
腹筋ローラーの音&床にキズは?
腹筋ローラーは体重をかけながら、上下運動をします。
当然、床に負担がかかるたため、まず”音”がでます。
特にフローリングのマンションなどは、夜中にトレーニングをすると、クレームが入るかもしれません。
また、溝アリのローラーは床にキズが付きやすいため、注意が必要です。
【対策】
最近は腹筋ローラーの弱点をカバーする”静音性”に優れた商品がほとんどです。
また、本体付属に床パット付きのケースもあるため、キズを防ぐこともできます。
とはいえ、あなたの体重や床の質によっては、凹んだりする恐れがも完全にないとは言えません。
そのため、軽めに試してみてから、本格的にコロコロしましょう。
匂いのは仕方がない?
「なんか臭い(汗)」
原因はよくわかりませんが、中国製造だとグリップ?あたりが石油(※ゴム?)臭いです。
水を絞った雑巾などで軽くふいて、2週間くらい使っていれば、気にならなくなります。
※どうしても気になるならファブリーズをつけましょう。
腹筋ローラーのメリット&効果&使い方
腹筋ローラーのメリット
①正しいフォームを最初から
「仰向けになって、腹筋を・・・でも腰が痛いし、腹筋よりも首が痛い」
と自重トレーニングだと、腹筋のフォームが正しいのかわかりません。
腹筋ローラーは最初はヒザをついて、まっすぐにコロコロ、慣れてきたらひざを話してコロコロ・・・
と最初からフォームを間違えることがないです。
②短時間でもOK!
「腹筋を30回×3セット」となど聞くと、面倒くさそう・・・と思われがちです。
ですが、10回を3セットまた、1日10回だけでも十分に腹筋に負荷がかかります。
また、膝つきでなく、浮かせた状態でやるとかなり腹筋に負荷がかかるため、初心者なら短い回数でもOK!
腹筋ローラーの効果(※口コミ)
以下、ネット上の効果口コミをご紹介します。
朝起きて気が付いたんだが…
首が張ってる感じだわ暇すぎて腹筋ローラーやり過ぎたっぽいなw
体絞れば割れて…ないかなぁwww
— まるす (@marusu_siro) 2017年11月25日
腹筋ローラー2回しただけなのに筋肉いたい
— aaaaki (@u5542) 2017年11月25日
お腹痛いお_:(´ཀ`」 ∠):
腹筋ローラーすごし。— ぺーさん (@pe3pay) 2017年11月25日
腹筋ローラー買ってから毎晩やってるんだけどマジで腹筋痛すぎるしくしゃみしても笑っても痛い。起き上がるだけで痛い。
— リョーコ🦈 (@BUCHICO8) 2017年11月24日
私の腹筋ローラーを買って、初日に膝をついて10回やり、翌日またやったら途中で腹筋がつりました(汗)